菓子製造・販売 ノア企画のアルバイト・パート・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
菓子製造・販売 ノア企画の求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
ブランドで検索
雇用形態で検索
店舗で検索
それがオーナーシェフ辻口博啓(つじぐちひろのぶ)と、当社で働くスタッフたちの共通の目標です。
スイーツにとって素材は命ですが、素材を活かすためには、知識や技術の修得が欠かせません。
素材同士をかけ合わせ新しい味わいを生み出すためには創造力も必要です。
しかし、製造から販売まですべてのスタッフがお客様の笑顔を想像できなければ、
人を心から喜ばせるスイーツは作れません。私たちが展開する3つのブランドでは、
店舗やオンラインショップでの販売を通して、この思いを届けることを常に心がけています。
和楽紅屋(わらくべにや)
「和を以て世界へ」をテーマに掲げ、辻口博啓の世界観を和の素材を通じて表現するブランド。定番の「和ラスク」や季節の味わいを取り入れた「彩り和ラスク」をはじめ、農家から取り寄せた旬の苺やぶどう、さつまいもなどを使用した和スイーツの開発にも注力。駅ナカや百貨店に店舗を構え、世界中の人々に和素材のすばらしさを伝えています。
Feve(フェーヴ)
「豆は天然のサプリメント」をテーマに、美味しさはもちろん見た目も楽しい豆スイーツを追求。落花生やソラマメ、カシューナッツなどに、フルーツや野菜のパウダー、スパイスなどを合わせた商品は、お祝い用に購入される方が多く、ギフト商品も充実しています。自由が丘に路面店(本店)を構えるほか、駅ナカや百貨店にも出店しています。
キャラメル職人
さっくりとした食感のデニッシュにキャラメルクリームをコーティングし、香ばしく焼き上げた「東京デニッシュキャラメリゼ」を看板商品とするノア企画が発信する第3のブランドです。これまでは催事を中心に期間限定で出店していましたが、今後は店舗展開も視野に入れながら、キャラメルに特化した新商品を生み出していく予定です。
販売スタッフ
季節感ある商品に囲まれてのお仕事です。
スイーツの販売、接客、レジ、ラッピング、ディスプレイ、品出し、在庫管理、発注などお店を運営するために必要な幅広い業務に携われます。
スイーツが好きでお客様やスタッフ間でのコミュニケーションを大切にできる方を歓迎いたします。

製造スタッフ
お菓子づくりの現場を支えるお仕事です。
お菓子の製造、新商品の開発や季節商品の提案、商品の梱包、出荷作業など、スタッフのスキルに合わせた業務を担当します。
未経験でもお菓子に興味がある方、作ることが好きな方、輪の中心となって活躍できる方を歓迎いたします。

オンライン事務スタッフ
大切な方へお贈りするギフト選びのお手伝いをする仕事です。
ECサイトの運営全般をお願いします。カスタマーサポートからサイトの更新、受注対応、メルマガ配信、バナーやPOP作成などをお任せします。
事務経験者や運営経験者はもちろん、顔が見えないからこそ心のこもったおもてなしができる方を歓迎いたします。

クープ・ド・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つパティシエ、ショコラティエ。現在はオーナーパティシエ・ショコラティエとして、モンサンクレール(東京・自由が丘)をはじめ、コンセプトの異なる13ブランドを展開。
2014年には初の海外店舗「モンサンクレール ソウル」をオープン。
今もなおコンクールに挑戦しており、サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会では、2013年~2018年の6年連続で最高評価を獲得。2015年には「インターナショナルチョコレートアワーズ世界大会」のチョコレートバー部門で金賞を受賞。スイーツを通した地域振興、企業とのコラボレーションやプロデュース、講演や著書出版など積極的に活動する他、低糖質スイーツの第一人者として数々のロカボスイーツの開発・監修に取り組む。
2015年にはNHK朝の連続テレビ小説「まれ」の製菓指導を務めた。
日本スイーツ協会代表理事/石川県観光大使/三重県観光大使/金沢大学非常勤講師/産業能率大学客員教授
詳細プロフィール・最新の活動状況はこちら
http://www.super-sweets.co.jp/菓子製造・販売 ノア企画の 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!